2025年8月15日金曜日

「自轉車瓦版」 第18号

 「自轉車瓦版」 第18号  

昭和60年5月13日発行

☆福島の真船氏からの書籍等の情報。 『サイクルショップの経営マニュアル』昭60.3.31(株)シクル発行、内田豊、佐々木裕史、大森利仁共著、〒110 東京都台東区東上野1-8-1 布施ビル5階

・古書店の「時代や書店」(東京・世田谷)から送られてきた目録に「自転車競走会番組」(東京輪士会主催)という一枚ものの資料が載っていた。価格は7000円とかなり高い。そのほか、児童書として、「ロケットじんしゃのぼうけん」インガ・モーア作、杉本芳子訳、らくだ出版 1100円、83.11.10初版。『ポンコッじてんしゃいっとうしょう』森下研作、鈴木まもる絵、PHP研究所 780円、84.11.9発行。「むかでじてんしゃケーキごう」谷真介作、国井節絵、ポプラ社、84.6発行。「じてんしゃ」まわるまわる絵本シリーズ、たけいしろう作 サンリオ発行 980円、84.12.20は発行。などがあった。

☆先日(5月11日)。NHKテレビで21:45から22:30まで「シャーロック・ホームズの冒険」を放送したが、これはシリーズもので毎週土曜日のこの時間にやる。この日のタイトルは「美しき自転車乗り・奇怪な尾行者の狙いは」である。内容は、遺産目当ての三人の男が相続人である貴婦人をねらう話しだが、これにクラシック自転車が登場、時代設定が1895年であるから、オーディナリーの時代ではなく、既に安全車に入っている。しかし、タイヤはソリッド式のものから空気入りに変わろうとする時代である。このドラマに登場した自転車も一台はソリッド式の旧型のものであった。


「ストランド・マガジン」 1904年1月号
シドニー・パジェットの挿絵