skip to main
|
skip to sidebar
わだち
日本自転車史研究会のブログ Copyright © Yukio Ootsu
2009年2月14日土曜日
AM2
これはモールトンのAM2です。昭和59年12月27日にダイナベクターから送られてきたカタログの一部分です。私が一番好きなモデルです。
AM2の特徴としては、軽量分割式マルチチューブフレームを採用、チューブはレイノルズ531を使用しています。私が特にこの自転車で気に入っているパーツは、ドイツのフィヒテル&ザックスのバックペダルブレーキとオートマチック二段ギヤです。このパーツが装着されたことにより、AM2はシンプルなスタイルに仕上がっています。私はいまでもこれがシリーズ最高傑作ではないかと思っています。
次の投稿
前の投稿
ホーム
ブログ アーカイブ
►
2025
(92)
►
4月
(1)
►
3月
(32)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2024
(367)
►
12月
(32)
►
11月
(30)
►
10月
(32)
►
9月
(30)
►
8月
(30)
►
7月
(32)
►
6月
(31)
►
5月
(31)
►
4月
(32)
►
3月
(28)
►
2月
(29)
►
1月
(30)
►
2023
(353)
►
12月
(30)
►
11月
(32)
►
10月
(33)
►
9月
(31)
►
8月
(29)
►
7月
(22)
►
6月
(25)
►
5月
(31)
►
4月
(31)
►
3月
(28)
►
2月
(31)
►
1月
(30)
►
2022
(331)
►
12月
(30)
►
11月
(31)
►
10月
(31)
►
9月
(31)
►
8月
(29)
►
7月
(29)
►
6月
(26)
►
5月
(17)
►
4月
(25)
►
3月
(25)
►
2月
(29)
►
1月
(28)
►
2021
(349)
►
12月
(30)
►
11月
(30)
►
10月
(19)
►
9月
(24)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(31)
►
3月
(30)
►
2月
(29)
►
1月
(33)
►
2020
(160)
►
12月
(30)
►
11月
(21)
►
10月
(32)
►
9月
(26)
►
8月
(23)
►
7月
(21)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
3月
(1)
►
2019
(7)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
7月
(1)
►
4月
(2)
►
2月
(1)
►
2018
(15)
►
12月
(5)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2017
(28)
►
12月
(5)
►
11月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
5月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(3)
►
2016
(18)
►
12月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2015
(133)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
8月
(7)
►
7月
(3)
►
6月
(8)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(25)
►
2月
(32)
►
1月
(42)
►
2014
(43)
►
12月
(16)
►
11月
(11)
►
10月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(4)
►
3月
(1)
►
1月
(2)
►
2013
(6)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(4)
►
2012
(22)
►
12月
(2)
►
10月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(7)
►
5月
(1)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2011
(67)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(38)
►
3月
(17)
►
2010
(5)
►
10月
(1)
►
8月
(2)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
▼
2009
(144)
►
8月
(1)
►
5月
(22)
►
4月
(59)
►
3月
(31)
▼
2月
(31)
ダルマ自転車
大久保素公
アニーロンドンデリー
世界一周旅行
自転車部隊編制
折畳自転車
クリーブランド
坂の上の雲
輪タク
自転車雑誌
モールトン・ミーティング
ラレー
スラム
サイクル・タバコ
出宮選手
ビクターのカット絵
大宮選手
ハンドル名
傘たて
AM2
モールトン
松葉フォーク
スプリング・フォーク
ビクター
レンツの本
平心クラブ
平田忠心さんと大雄山平塚復興講
ニュースレター目次
フランク・G・レンツの本
消防自転車
はじめまして