2023年2月1日水曜日

アメリカン・スター

 アメリカン・スター

先日、久しぶりにヤフオクのカテゴリー「ビンテージ・自転車」での出品状況をみていたら、下の写真のアメリカン・スターが出てきた。

この自転車のサイズは、横約 200 ㎝×奥約 51 ㎝ ×h 約 147cmで、価格は698,800 円(税 0 円)とあった。

実物を見ていないので何とも言えないが、写真で見る限り程度はよいと思う。ただし、レプリカではないという条件である。

スターは、1880年にジョージ・W・プレッシーによる発明で、ニュージャージー州のH. B. スミス・マシンによって製造された。

但し、このオークションの自転車はメーカー名のプレート等が見当たらないのでよくわからない。

参考までに初期の特許状を載せる。


ヤフオク出品より
前輪が前後逆

G. W.プレッシーの特許状

明細書

2頁


一部を抄訳、
米国特許庁
ジョージ・W・プレッシー(GEORGE W. PRESSEY)、ニュージャージー州ハモントン。
明細書は、1880年10月26日付の特許状第233,640号の一部。
1880年5月1日に出願。 (モデル)

関係するすべての人へ:
私、ジョージ・W・プレッシーはニュージャージー州ハモントンに居住。
ヴェロシペードの新しい有用な改良を発明した。この改良は、次の明細書と添付の図面に記載されている。
図 1 は、ヴェロシペードの側面図。図2および図3は、ヴェロシペードの異なる位置におけるクラッチ機構の拡大図。 図4は、ヴェロシペードを直立姿勢で支持する支柱または棒の分解図。
参照文字は、いくつかの図の対応する部分を示している。

本発明は、「自転車」として知られるヴェロシペード類のクラスに関するもので、それは、以下に述べる部品の構造と組み合わせにある。

図面を参照すると、A は、リーチ C によって接続されているパイロットまたはステアリング ホイール B の後部に配置されている駆動輪を表している。
D は運転席を表し、ガード E に取り付けられ、ブレース F によって支えられている。
リーチの後部 C. ブレース F には、レバーまたは足踏み G が旋回し、その前端にはフットレスト a があり、シートに座っているライダーの足が届くように、前方および上方に突き出ている。 
踏板の後端は後輪の車軸bのクラッチ機構に接続されており、それぞれ次のように構成されている。 クレビスまたはヨーク J を取り付け、その後端にはバンドまたは環 c からなるつめ K が枢着されており、その内周には摩擦ブロック d が取り付けられ、その面 e は プーリーHの外周とかみ合っている・・・・。