バックナンバー 117
ニュースレター(NEWSLETTER)NO.117
2001年8月31日作成 日本自転車史研究会
●郵便局の風景印殆んどの郵便局には風景印がある。 この風景印は、その郵便局の近くにある名所旧跡や伝統芸能等をデザインした記念押印用の公印である。50円以上の切手が貼ってあれば、消印してくれる。達磨自転車をデザインした風景印を探したところ全国で2箇所あることが分かった。次の郵便局だ。
堺鉄鋼ビル内郵便局 590-0907 大阪府堺市緑町
小田原鴨宮郵便局 250-0874 神奈川県小田原市鴨宮
(この他ご存知でしたら事務局までご連絡下さい)
●第8回服部緑地シクロジャンブル
9月16日日曜日、大阪府豊中市 大阪府営服部緑地公園で開催。時間は、10時から15時まで。雨天中止。都合の良い時間にお出かけ下さい。
●昭和初期の思い出
土やレンガで造った竈に木の枝や麦藁などを燃やして釜でご飯炊き。 洗濯は屋外で盥を使ってやりました。固形石鹸を衣類につけ、洗濯板でゴシゴシこすりました。手に肉刺ができて、冬は皸に悩まされました。井戸は家の外に20メートル以上離れていて、水をバケツで台所まで運びました。昭和20年頃までは戦争で物が不足した時代でしたから、自転車は各家に1台くらいで、自動車はありませんでした。(藤代さんからのメール)
●「みんなで作る検索サイト」
初めまして。 “るいネット”渉外担当のMと申します。 “るいネット”は、「みんなで作る検索サイト」を中心に、 本当に良いものを自分たちの手で作り上げていくことを目的 とした協働サイトです。
このたびは、上述の「みんなで作る検索サイト」にて貴サイ トが推薦されており、興味深く拝見させていただきました。 (貴サイトは、「みんなで作る検索サイト」の「科学・理論 ・思想」にございます。入って左側のインデックスの下部に、 サイト名による検索機能がついておりますので、そちらから もご覧いただけます。) ノスタルジックで美しい自転車の数々は、見ているだけで も楽しくなりました。自転車から感じられるそれぞれの時代 の風景、子どもの時の思い出、などなど、色々なことに想い を馳せる不思議な空間でした。サイト上で募った会員の紹介 は、なんだか親近感が沸いてうれしくなります。 貴サイトから拡がるインターネットの可能性を感じ、是非と も相互リンクをお願いしたく、メールを差し上げる次第です。
●第12回国際自転車歴史会議
今年で第12回目を迎える国際自転車歴史会議が、9月25日~29日までの間、イタリアのサンレモ近くにあるLigurianで開催される。今のところ日本からの参加は不明。昨年はシマノが後援し、大阪の堺で開催された。
●「King of the Road」の本
「King of the Road 」by Andrew Ritchieの本を探しました。 下記のサイトで販売していることが分かりました。
米国のBarnes & Noble 書店です。
送料等込みで、57ドルでした。 (オランダのトム・KさんからのEメール)