明治期の絵葉書
下の写真は明治期の絵葉書、以前にヤフオクで出品されたもの。
軍事郵便の葉書、発行 東京銀座上方屋
明治30年代の後半と思われる。
自転車のメーカー名などは不明だが、当時の女性用自転車の特徴が出ている。恐らく米国車と思われる。エンブレムが鮮明であれば特定できるのだが、極め不鮮明である。ただ、デートン、ピアス、モナーク、クレセント、アイバンホー、アマゾンではない。
自転車と女性
「・・・自転車で一走り左様なら」などと書いてある。
宛名側
注、軍事郵便とは、戦地にいる兵士と故国の家族や知人が手紙などで近況をやり取りするための郵便制度で、戦時下における重要な通信手段であった。日本では、1894年の日清戦争を契機に制度化され、第二次世界大戦終戦まで続いた。