自轉車版 第28号
昭和60年6月14日発行
☆中村安良太氏(宮田工業勤務)からの情報、宮田工業の本社がある茅ヶ崎工場の一室に、資料室があることは、余り知られていない。そこには次のようなものが展示されている。①ミヤペット50cc 2サイクル、製造昭和33年~昭和37年・モペット全盛期のもの、②フラッシュバット熔接自転車、製造昭和26年~昭和37年③1870年頃のミショー型自転車(外国製?) ④ダルマ自転車、製作年代不明(ステアリングの形状が変わっている) ⑤折たたみ式自転車⑥実用車・国華号、大正期、⑦DIPロー付フレーム製造・昭和39年~昭和45年。など、
☆ビットリアの24インチ・チューブラータイヤ販売中、VITTORIA CORSA CG SERVIZIO CORSE 24インチ。ご希望の場合は、下記へご注文下さい。〒116 東京都荒川区東尾久1-33-2オリエント工業
④ ダルマ自転車、ステアリグポストの形状が変わっている。外国製のようでもあり、あるいは模造品かもしれない。
③ ミショー型自転車 オーソドックスなスタイル、恐らく外国製であろう、後輪のサスペンションの取付位置に注意。
⑥国華号、大正期の製造とあるが?
宮田の広告
日本新聞広告史
電通創立四十周年紀念
昭和15年発行
国会図書館所蔵
國華號
写真提供:中村安良太氏