2025年11月24日月曜日

ヴィクター号関連

 ヴィクター号関連

米国特許庁
ニューヨーク州ウティカ在住のスティーブン・コラムとジョセフ・クオルト、
コラムは上記クオルトの譲渡人。
ベロシペード、
1890年12月30日付特許第443,499号の一部を構成する明細書。
1890年2月17日出願。シリアル番号340,665(模型なし)

UNITED STATES PATENT OFFICE,
STEPHEN CORAM AND JOSEPH KUOLT, OF UTICA, NEW YORK; SAID CORAM ASSIGNOR TO SAID KUOLT.
VELOCIPEDE.
SPECIFICATION forming part of Letters Patent No. 443,499, dated December 30, 1890.
Application filed February 17, 1890. Serial No. 340,665, (No model.)


ニューヨーク州オナイダ郡ユティカ市在住のジョセフ・クオルトは、自転車またはベロシペードにおけるいくつかの新しく有用な改良・発明をした。以下は本発明の完全、明確かつ正確な説明であり、添付図面および本明細書の一部を構成する参照図を参照することにより、当該業者が本発明を製造および使用することを可能にする。

本発明は、通常の自転車を雪上または氷上での使用に適応させるための自転車の改良に関するもの。

図1は、当社の改良品が取り付けられた通常の安全自転車を示している。
図2は、図1に示されているものよりも拡大された靴またはスケートと、車輪の一部を示している。
図3は、図2の線ABにおける靴またはスケート、車輪、およびタイヤの断面を示している。
図4は、靴またはスケートの改良された構造を示している。
図5は、駆動輪または推進輪に使用される取り外し可能な拍車の一部を示している。
図6は、断面図を示している。・・・

シート1

シート2

明細書




2025年11月23日日曜日

自轉車瓦版 第51号

 自轉車瓦版 第51号

昭和60年7月12日発行

日木自転車史研究会 発行日 不定期(1部20円)

『ラーヂ自転車』(資料版)

(左上) 1887年のラッジ製クロス・ フレーム、セフティバイシクル

(左中)1890年型ダイアモンドフレーム・セフティバイシクル。もちろんラッジの製品。すでに現代的な自転車のレイアウトを持ち、きわめて高い完成度となっている。

(左下)1892年型といわれるラッジのオーディナリー型自転車。

(右)1887年8月26日号の The Bicycling World誌に掲載された、当時の自転車工場の様子を示すイラスト。

ラッジ・ウィットワース 英国最高の自転車


自轉車瓦版 第51号
昭和60年7月12日発行

1889年、三輪車と自転車メーカー
自転車の価格表
コベントリーのラッジ・サイクル・カンパニー・リミテッド社製

2025年11月22日土曜日

鐵道人力機車の發明

 鐵道人力機車の發明

「明治26年7月6日、国民新聞」

神奈川県下足柄下郡星崎熊治郎氏が、今回農商務省に特許を出願せし鐵道人力機車は人力を以て車を運轉せしめ、汽車鐵道馬車電氣車等に代用すべきものにて、木製のまま試驗せし成績に依るに、一間一寸の勾配ある高處に曳き上るに該機車の運轉器を八寸挽く毎に九尺進行し、一人の力にて四百餘貫目の重量を載せたる列車を運轉し得たりといへば、之を鐵製となし鐵軌道を用へば鐵道用列車に貨物を積載し、十餘輛を聯接したるものを、二人の力にて容易に運轉するを得べしといふ。


鐵道人力機車の發明
明治26年7月6日付け国民新聞

「新聞集成明治編年史」 第八卷
昭和15年発行
国会図書館所蔵

2025年11月21日金曜日

ヴィクター号関連

 ヴィクター号関連

アメリカ合衆国特許庁
ウィスコンシン州ミルウォーキーのウォーレン・S・ジョンソン
自転車
1892年6月14日付特許第477,122号の一部を構成する明細書
1891年7月18日出願。シリアル番号399,955。(模型なし)

UNITED STATES PATENT OFFICE.
WARREN S. JOHNSON, OF MILWAUKEE, WISCONSIN.
BICYCLE.
SPECIFICATION forming part of Letters Patent No. 477,122, dated June 14, 1892.
Application filed July 18, 1891. Serial No. 399,955. (No model.)

ウィスコンシン州ミルウォーキー郡ミルウォーキーのウォーレン・S・ジョンソンは、自転車等の新規かつ有用な発明した。以下はその明細書。

本発明の目的は、自転車、三輪車、および類似の機械の乗り手を、非常に不快な振動から解放することである。

機械が不整地を走行しているときにフレームからシートに伝わる振動や揺れを軽減する。この目的のために、サドルとフレームの間に、空気またはその他の弾性流体で満たされた折りたたみ可能な袋またはチャンバーからなる空気圧支持部を導入する。このようにして、形状、快適性、涼しさに関するすべての利点を備えた通常のサドルを維持し、同時に振動を吸収または軽減することができるため、スムーズで楽な動作で走ることができる。袋またはチャンバーの形状と構造の詳細は、使用するシートまたはフレームの特性に合わせて変更できる。



明細著


2025年11月20日木曜日

自轉車瓦版 第50号

 自轉車瓦版 第50号

 昭和60年7月9日発行

発行所 日本自転車史研究会

発行日 不定期(1部20円)

☆昭和60年3月20日に産声をあげた、この瓦版もはや50号をかぞえることとなった。初めのうちはなにを書いてよいか迷ったが、最近ではそれが無くなった。ご覧の通り単なるメモ書きにすぎないからだ。なんでも自由に想いついたときに書く。 今後もこの方針は変わらない。第一、方針など考えていたらなにも書けなくなってしまうからである。そんなことは考えたくもない。ただ従来通り皆様から送られて来る新鮮な情報を載せるだけである。50号を迎えることが出来たのも偏に皆様のおかげと感謝している。

☆ 前号からのつづき『ラーヂ』、ラッジの自転車は、その時代に群雄割拠の観があったイギリスの自転車メーカーの中で、ひときわ優れた品質を持ち、またたく内にトップブランドの一つに数えられるまでに成長した。この成功には、ラッジ氏の特許などの力が大きくモノを云ったことは見逃せない。コベントリーに工場を建設したラッヂは、1887年に事業の拡大にともない、社名を『ラッヂサイクル CO.LTD』と変更した。 この時期にラッジが生産した自転車には、進歩的なデザインのものが多く、今日の自転車と殆ど変わらないようなタイプさえあった。(次号につづく)

特許明細書の図面(修正図面)
 1878年2月8日 №526

2025年11月19日水曜日

ヴィクター号関連

 ヴィクター号関連

アメリカ合衆国特許庁
トルーマン・J・グローバー、ワシントン、コロンビア特別区
自転車用ロック
1890年7月1日付特許第431,457号の一部を構成する明細書
1890年3月26日出願。出願番号:345,404。(模型なし)

UNITED STATES PATENT OFFICE.
TRUMAN J. GLOVER, OF WASHINGTON, DISTRICT OF COLUMBIA.
BICYCLE-LOCK.
SPECIFICATION forming part of Letters Patent No. 431,457, dated July 1, 1890.
Application filed March 26, 1890. Serial No. 345,404. (No model.)

アメリカ合衆国市民であり、コロンビア特別区ワシントンに居住する私、トルーマン・J・グローバーは、自転車用ロックに関するいくつかの新しく有用な発明した。

以下は、本発明の完全、明確かつ正確な説明であり、関連する技術分野の当該業者が本発明を製造および使用できるようにする。

本発明は自転車のロックに関するものであり、以下に詳細に説明し、特許請求する通り、特定の新規な構造、組み合わせ、および部品の配置から成り、これにより自転車の車輪は、ランプや工具箱などの付属品とともに瞬時にロックすることができ、それにより、前記ロックの鍵を持たない人が自転車を持ち去ることを防ぎ、また、前記ランプ、オイルボックス、および前記ボックスからの工具の盗難を未然に防ぐことができる。

図1

図2

明細著


2025年11月18日火曜日

ヴィクター号関連

 ヴィクター号関連

下の写真は写真館で撮影されたヴィクター号と男性。

写真に「Arrasmith, MUNCIE, IND」という文字があり、インディアナ州マンシーの写真スタジオで撮影されたことが分かる。

1890年代

オーバーマン・ホイールカンパニー(Overman Wheel Company)の概要
創業者、アルバート・H・オーバーマン(Albert H. Overman, 1850–1930年)
会社設立、1882年(当初はハートフォードで設立後、チコピー・フォールズへ移転)
所在地、マサチューセッツ州 チコピー・フォール(Chicopee Falls, MA)
最盛期、1890年代
主要製品、ヴィクター号(Victor)安全型自転車