キングズベリーのスクター
キングズベリー (Kingsbury Scooter) 、イギリス
1919 年、キングズベリー エンジニアリング カンパニーは、ウォリック ライトを取締役会メンバーに迎え、「キングズベリー」と呼ばれるスクーターを設計した。
その後、キングスベリー ジュニアの 2 人乗りを生産したが、これは長く続かなかった。
Kingsbury Engineering Co. は 1921年6月21日に解散した。
日本自転車史研究会のブログ Copyright © Yukio Ootsu
キングズベリーのスクター
キングズベリー (Kingsbury Scooter) 、イギリス
1919 年、キングズベリー エンジニアリング カンパニーは、ウォリック ライトを取締役会メンバーに迎え、「キングズベリー」と呼ばれるスクーターを設計した。
その後、キングスベリー ジュニアの 2 人乗りを生産したが、これは長く続かなかった。
Kingsbury Engineering Co. は 1921年6月21日に解散した。
トーピード自転車
トーピードワークス(Torpedo-Werke)の自転車
自転車とタイプライターのメーカー。
根拠地、フランクフルト、レーデルハイム。
ブレナバー自転車
ドイツのライヒシュタイン兄弟会社のブレナバー(Brennabor) 自転車。
サンツアー・ニュース
サンツアーの広報誌、「サンツアー・ニュース」№18 1992年1月号
2頁にアートネイチャーのCMと中野浩一の自転車パーツについての記事、
鍛冶屋と自転車
下の写真は箱崎自転車店(いわき市)の神棚と天井。
どう見ても鍛冶屋さんの天井を思わせる。農機具などの製作や修理をしていたのである。
神棚の上には鎌や剣そして曲尺のような金物の守り神が額に収まっている。
だいぶ前の話になるが、神奈川県の厚木にあった老舗の加藤自転車店(加藤浅次郎)を思い出す。創業は古く、創業は明治40年頃と聞いている。前の職業は鍛冶屋で鍬と鎌などの製作と修理を生業としていた。
箱崎自転車店も加藤自転車店も現在は廃業している。
登山とスキー
雑誌「登山とスキー」登山とスキー社 1941年11月号
に菅沼達太郎の記事あり。
「登山とサイクリング」 菅沼達太郎
女性と富士自転車
「女性と富士自転車傑作写真集」日米商店総務部 編 昭和10年発行
この写真集は応募してきた1000点以上の作品から優秀な写真を選んで刊行したもの。
我国に於ける女性スポーツの躍進振りは目覚ましいものがあるが就中サイクリングの如きは最近漸く盛んとなつて来た新興戸外運動であらう。我等は多年卒先して此運動の普及化に努力を続けて来たが、自轉車の用途が実用的な運動用としての範囲から進んで広く一般文明人の「より早き足」としてその發明本来の使命に立戻ることを非常に喜ぶものである。
此運動の一端として女性と自轉車の懸賞写真を募集せる所、広く全国より一千余点の優秀なる力作を得た事は斯界の為にも写真界の為にも意義深き哩石であった。茲にその優秀作品を選んで刊行する所以である。
昭和10年12月
株式會社 日米商店
とある。
写真新報
雑誌「写真新報」写真新報社 1937年8月号
この雑誌の43頁に「自転車と女」大場栄一
の記事あり。
第11回全日本マウンテンサイクリングin乗鞍
1996年(平成8年)8月31日(土)~9月1日(日)
資料を整理していたら下の参加者名簿などが出てきた。
いまでは懐かしい思い出になっている。
レース当日は寝不足と冷泉小屋(標高2,100m)を過ぎハイマツが現れる高度になると少し高山病のような症状が出てきて、このコースで2時間を切ることができなかった。
それでも楽しい二日間であった。
サン・グラフ
下の写真は、
雑誌「サン・グラフ」 1956年(昭和31年)10月号 サン写真新聞社発行
の表紙。
サイクルギャラリー八神
下は サイクルギャラリー八神のパンフレット
「サイクル・ギャラリー・ヤガミ」 自転車資料館
このパンフレットは資料館のオープン時(1997.1.28)の頃に作成されたもの。